今日は三連休の中日でしたね。
暑さも本格的、明日のお休み何しよう、、。

2歳の息子と過ごす休日のレパートリーが限られていて、毎回どこ行こう?と考えている気がします、、💦


今日はお休み返上で、
来週お打ち合わせのお客様のお見積もり確認をしていました。

マンションのフルリノベーションを予定されていて、
大体の間取りの方向性が決まったので
いつもそのタイミングでお見積もりをお出ししています。


大体今回のリノベーションは、
今希望していることを全て叶えるといくらぐらい掛かるのか?を知るためです。

この段階でお見積もりをお作りすると、
何にいくらかかっているか?が把握出来るので、
それを元に細かいお打ち合わせに入っていけると、
今後の詳細決めもしやすくなります。

要は叩き台、基準にするお見積もりを作るイメージ。
物価高で、いつもヒヤヒヤしていますが、、。


今回のお客様は、
遠方にお住まいでzoomでお打ち合わせをしているので、
あらかじめ資料はお送りしてお打ち合わせをしているのですが、
やはり対面で話しているとは言え、
直接同じ場所にいて話しているのと、
画面越しで話しているのとではやはりどこか
ちゃんと伝わっているか?など気になることもあり、
資料はいつもより、より丁寧に細かく
誰がどう見ても分かるよう心がけてまとめるようにしています。


今回のお見積もりも、何が含まれていて、
何は別途になっているのか、
その工事はどんな工事のどんな費用なのか?など、
細かく記載してお送りしました。


一つ一つ積み重ねですね◎


引き続き頑張ります!